モイワシャジン
APG
科名索引
キキョウ科
学名対照表
Engler
科名索引
キキョウ科
50音
ア行
カ行
サ行
タ・ナ行
ハ行
マ~ワ行
キキョウ科 Campanulaceae
学名
Adenophora pereskiifolia
分類
ツリガネニンジン属
開花時期
8-9月
地域
北海道 青森・岩手・宮城
植生環境
山地 亜高山
岩場
特記
-
丈は30-60cm、根生葉は腎形~卵心形で長柄があります。茎葉は輪生、時に互生し2-8cmの披針形~卵形で無柄。
花は総状に付き、花冠は広鐘形で長さ2センチ、花柱は少し飛び出します。
萼裂片は披針形で全縁
。
良く似た
ツリガネニンジン
は萼裂片が線形で歯牙があります。
ミヤマシャジン
は葉が互生し輪生状にならない。
TOP
戻る
2015.1.8 更新
全体
全体2
花
花2
葉
茎
ツリガネニンジン
のつもりで見ていたら、いつの間にか本種に変わっていました。
(2015.7 岩手県早池峰山)
ツリガネニンジン
のつもりで見ていたら、いつの間にか本種に変わっていました。
(2009.8 岩手県早池峰山)
萼の裂片は披針形。
(2015.7 岩手県早池峰山)
花柱は花冠より少し突き出ます。
(2009.8 岩手県早池峰山)
茎葉は輪生し、卵形~披針形。
(2015.7 岩手県早池峰山)
茎はほぼ無毛でした。茎葉には柄はない。
(2015.7 岩手県早池峰山)