- 全体
- 全体2
- 全体3
- 花
- 花2
- 実
- 葉
![]() |
雪田の縁などで見かけることが多く、雪解けが終わった所から
次々と咲きます。(2018.6 山形県鳥海山)
![]() |
(2012.7 山形県月山)
![]() |
花弁はさじ状で舷部が蜜腺になる。裂開前の葯はピンク色。
花柱はミツバオウレンのように伸びない。先は鉤状。(2018.6 山形県月山)
![]() |
(2018.6 山形県月山)
![]() |
(2015.7 山形県月山)
![]() |
葉は3出複葉、鋸歯は粗く、小葉の上半分にしかない
(2015.7 山形県月山)
![]() |
![]() |
![]() |