- 全体
- 全体2
- 全体3
- 全体4
- 全体5
- 花
- 花2
- 花3
- 花4
- 葉
- 葉2
- 葉3
- 葉4
- 群生
高山になくてはならない花の1つ。
(2008.7 北ア・白馬岳)
(2012.7 南ア・北岳)
(2018.7 中ア・木曽駒ヶ岳)
咲き始めの頃。花はやや緑がかった色。
(2006.8 北ア・白馬岳)
花弁に見えるのは萼片で、5-7個。
(2006.8 北ア・白馬岳)
濃いオレンジ色に見えるものが花弁です。
(2008.7 北ア・白馬岳)
花弁の見えるのは萼なので、裏面には何もない。
(2018.7 中ア・木曽駒ヶ岳)
咲き始めの状態。萼片ははじめから黄色ではなく、緑がかっています。
(2013.7 中ア・木曽駒ヶ岳)
根生葉や下部の茎葉には長柄があり、3全裂で側小葉は更に2深裂。
(2014.8 中ア・木曽駒ヶ岳)
葉裏。
(2018.7 中ア・木曽駒ヶ岳)
上部の茎葉は柄がないかごく短く、茎を抱きます。
3出複葉で側小葉は深く裂けないことが多い。(2014.7 中ア・木曽駒ヶ岳)
最上部の茎葉には柄が見られませんでした。
(2008.7 北ア・白馬岳)
草すべりの上部はこの時期、本種の大お花畑です。
(2011.7 南ア・北岳)