- 全体
- 全体2
- 全体3
- 全体4
- 全体5
- 花
- 花2
- 花3
- 花4
- 蕾
- 実
- 葉
- 葉2
- 葉3
- 茎
- 芽だし
- 八方尾根
- 参考
![]() |
どこも、葉が展開する前に咲き出すことが多いように感じます。
左は根生葉。(2016.4 岩手県岩泉町)
![]() |
林内のやや薄暗いところでも咲いていました。
(2010.5 青森県・旧小泊村)
![]() |
咲きだしたばかりの状態。葉はまだ充分に展開していません。
(2013.4 宮城県登米市)
![]() |
花が咲きそろう頃までに葉は展開するように感じます。
(2017.5 福島県 旧・南郷村)
![]() |
花は距を入れると5cm以上になることも・・・。
(2016.5 岩手県岩泉町)
![]() |
(2017.5 福島県 旧・南郷村)
![]() |
上から(裏側から)見た状態。外萼片は早落します。
(2017.5 福島県 旧・南郷村)
![]() |
開花し始めた花で見られた外萼片4。内萼片は花弁状で4。
(2017.5 福島県 旧・南郷村)
![]() |
開花直前の蕾。先から出ているのは、まだ伸びきっていない距。
(2017.5 福島県 旧・南郷村)
![]() |
(2017.5 青森市)
![]() |
葉裏。脈上などに毛が見られましたが、まもなく脱落しそうな心許ない感じ。
(2017.5 福島県 旧・南郷村)
![]() |
茎葉の葉腋部分。葉は短柄があり、すぐ1回目の3出になっていました。
(2016.4 岩手県岩泉町)
![]() |
蕾を伴って上がって来ます。
(2013.4 宮城県登米市)
![]() |
豪雪地域の急傾斜地故、融雪時に失われた可能性もあり、
確信を持つに至らなかった。(2017.5 新潟県長岡市)
![]() |
![]() |
![]() |