分類 |
リンドウ科 センブリ属 | 植生環境 |
里 山地 |
開花時期 |
10-11月 | 湿原など湿り気のあるところ | |
地域 |
関東以西 | 特記 |
絶滅危惧2類 |
特徴 |
湿原などに生えるセンブリ。 丈は10-40cm、茎には4稜があります。茎葉は2-5cmの披針形~倒披針形で先は鈍頭。 葉腋ごとに鋭角に短い枝を分け、若しくは花柄を伸ばして2cmほどの花を付けます。花冠は径15mm、裂片には紫条があり、基部に蜜腺溝が2つあってそのまわりに長い毛が見られます。花冠の外側は赤味を帯びることが多い。 |
||
備考 |
エングラー : リンドウ科 | ||
類似種 |
ムラサキセンブリ : 花冠は径2-3cm、全体に淡紫色を帯び、濃い紫条がある。 | ||
撮影地 |
2014.10 千葉県 |