- 全体
- 全体2
- 花
- 花2
- 花3
- 葉
- 参考
![]() |
葉は1枚、小葉は卵形~楕円形で7-8枚。花の筒部は淡緑色。
(2012.5 神奈川県南足柄市)
![]() |
葉は1枚、希に2枚にもなるそうです。
(2012.5 栃木県鹿沼市)
![]() |
内側の八の字の斑が目印です。これまで再三撮影をわすれていましたが、
やっと撮り直せました。(2012.5 栃木県鹿沼市)
![]() |
付属帯は細く長く伸びて上部が前傾します。
(2018.6 栃木市)
![]() |
(2018.6 栃木市)
![]() |
葉は鳥足状で小葉は卵形~倒卵形で全縁で7-9枚。
(2018.6 栃木市)
![]() |
葉が2つのもの。ふつうのヒトツバテンナンショウに混ざって見られた。
(2018.6 栃木市)
![]() |
![]() |
![]() |