|
ミズバショウに代表され、多くが春の花です。普通、仏炎苞と呼ばれる大型の苞があり、中に棒状の花序があるという独特の形をしています。
|
背景が・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このページは「未掲載」を表示していません |
|||||
種名の下に赤いバーのないものは旧形式 |
|||||
![]() |
|||||
ミズバショウ属 Lysichiton | ザゼンソウ属 Symplocarpus | ||||
ヒメカイウ属 Calla | ハンゲ属 Pinellia | ||||
テンナンショウ属 Arisaema !! この属については勉強不足につき、誤りが複数含まれている可能性があります | |||||
キタマムシグサ |
|||||
サトイモ属 Colocasia | |||||
![]() |
|||||
ショウブ属 Acorus | |||||