最終更新日 2018.9.11
東北と関東甲信越に自生する種の一覧です。栽培種、レアな外来種は省略しています。
参照資料と時期 : |
YList 植物和名-学名インデックス 2018.8.31 |
和種名 : |
和種名[ ]内はこのサイトで使用している名 ( )内は別名、または古い名 |
記号 : |
帰:帰化植物 栽:栽培種 逸:逸出種 雑:交雑種 外:国内に自生しない植物 西:西日本の植物 北:北海道の植物 グレー表示:参考掲載 |
| ウキクサ属 コウキクサ属 ザゼンソウ属 テンナンショウ属 ハンゲ属 ヒメウキクサ属 ヒメカイウ属 ボタンウキクサ属 ミジンコウキクサ属 ミズバショウ属 |
Arisaema テンナンショウ属
| 和種名 | 標準 (掲載名) | 異論 |
synonym 不明確等 (抜粋) | ||
| ホソバテンナンショウ | Arisaema angustatum | マムシグサ : Arisaema serratum auct. non (Thunb.) Schott (※) |
|||
| ヤマザトマムシグサ | Arisaema galeiforme | ||||
| ミドリヤマザトテンナンショウ | Arisaema galeiforme f. viride | ||||
| マムシグサ | Arisaema japonicum | Arisaema serratum var. mayebarae | |||
(アオマムシグサ) |
Arisaema tosaense ? | ||||
(ヒトヨシテンナンショウ) |
Arisaema serratum var. mayebarae | ||||
(ヤクシマテンナンショウ) |
Arisaema yakusimense | ||||
| ヤマトテンナンショウ | Arisaema longilaminum | ||||
| Arisaema sinanoense | |||||
| コウライテンナンショウ | Arisaema peninsulae | Arisaema japonicum var. atropurpureum | |||
| ミクニテンナンショウ | Arisaema planilaminum | ||||
| ヤマジノテンナンショウ | Arisaema solenochlamis | Arisaema serratum var. solenochlamis | |||
| オオマムシグサ | Arisaema takedae | Arisaema serratum subsp. amplissimum |
|||
| カントウマムシグサ |
Arisaema serratum | ||||
| ? | |||||
|
|||||
| 和種名 | 標準 (掲載名) | synonym 不明確等 (抜粋) | |
| ヒガンマムシグサ | Arisaema aequinoctiale | Arisaema undulatifolium | |
| オドリコテンナンショウ | Arisaema aprile | Arisaema nikoense f. variegatum | |
| マイヅルテンナンショウ | Arisaema heterophyllum | ||
| イナヒロハテンナンショウ | Arisaema inaense | Arisaema amurense var. inaense | |
| アマギテンナンショウ | Arisaema kuratae | ||
| ミミガタテンナンショウ | Arisaema limbatum | Arisaema undulatifolium var. ionostemma | |
| キイロミミガタテンナンショウ | Arisaema limbatum f. viridiflavum | ||
| シコクヒロハテンナンショウ | Arisaema longipedunculatum | ||
| ヒトツバテンナンショウ | Arisaema monophyllum | ||
| アキタテンナンショウ | Arisaema monophyllum f. akitense | ||
| クロハシテンナンショウ | Arisaema monophyllum f. atrolinguum | ||
| ユモトマムシグサ | Arisaema nikoense | ||
(ヤマナシテンナンショウ) |
Arisaema nikoense var. kaimontanum | ||
| クボタテンナンショウ | Arisaema nikoense f. kubotae | ||
| ハリノキテンナンショウ | Arisaema nikoense subsp. alpicola | ||
| オオミネテンナンショウ | Arisaema nikoense subsp. australe | Arisaema nikoense var. australe | |
| カミコウチテンナンショウ | Arisaema nikoense subsp. brevicollum | Arisaema ishizuchiense subsp. brevicollum |
|
(イシヅチテンナンショウ) |
Arisaema nikoense var. ishizuchiense Arisaema ishizuchiense |
| 和種名 | 標準 (掲載名) | synonym 不明確等 (抜粋) | |
| アシウテンナンショウ | Arisaema ovale var. ovale | Arisaema amurense subsp. robustum var. ovale | |
| ヒロハテンナンショウ | Arisaema ovale var. sadoense | Arisaema robustum | |
| Arisaema amurense subsp. robustum | |||
| ミヤママムシグサ | Arisaema pseudoangustatum var. pseudoangustatum | ||
| ムサシアブミ | Arisaema ringens | ||
| ヤマグチテンナンショウ | Arisaema suwoense | ||
(イズテンナンショウ) |
Arisaema izuense | ||
| ミツバテンナンショウ | Arisaema ternatipartitum | ||
| ウラシマソウ | Arisaema thunbergii subsp. urashima | Arisaema urashima | |
| ナガバマムシグサ | Arisaema undulatifolium | ||
| スルガテンナンショウ | Arisaema yamatense subsp. sugimotoi |
Calla ヒメカイウ属
| 和種名 | 標準 (掲載名) | synonym 不明確等 (抜粋) | |
| ヒメカイウ | Calla palustris |
Landoltia ヒメウキクサ属
| 和種名 | 標準 (掲載名) | synonym 不明確等 (抜粋) | |
| ヒメウキクサ | Landoltia punctata |
Lemna コウキクサ属
| 和種名 | 標準 (掲載名) | synonym 不明確等 (抜粋) | |
| アオウキクサ | Lemna aoukikusa | ||
| イボウキクサ | 帰 | Lemna gibba | |
| ムラサキコウキクサ | Lemna japonica | ||
| コウキクサ | Lemna minor | ||
| ヒナウキクサ | 帰 | Lemna minuta | |
| ヒンジモ | Lemna trisulca |
Lysichiton ミズバショウ属
| 和種名 | 標準 (掲載名) | synonym 不明確等 (抜粋) | |
| ミズバショウ | Lysichiton camtschatcense | ||
| オチクラミズバショウ | Lysichiton camtschatcense f. ochikurense (未掲載) |
Pinellia ハンゲ属
| 和種名 | 標準 (掲載名) | synonym 不明確等 (抜粋) | |
| カラスビシャク | Pinellia ternata | Pinellia koreana | |
| シカハンゲ | Pinellia ternata f. angustata | ||
| ムラサキハンゲ | Pinellia ternata f. atropurpurea | ||
| ヤマハンゲ | Pinellia ternata f. subcuspidata | ||
| オオハンゲ | Pinellia tripartita | ||
| ムラサキオオハンゲ | Pinellia tripartita f. atropurpurea |
Pistia ボタンウキクサ属
| 和種名 | 標準 (掲載名) | synonym 不明確等 (抜粋) | |
| ボタンウキクサ | 帰 | Pistia stratiotes |
Spirodela ウキクサ属
| 和種名 | 標準 (掲載名) | synonym 不明確等 (抜粋) | |
| ウキクサ | Spirodela polyrhiza |
Symplocarpus ザゼンソウ属
| 和種名 | 標準 (掲載名) | synonym 不明確等 (抜粋) | |
| ナベクラザゼンソウ | Symplocarpus nabekuraensis | ||
| ヒメザゼンソウ | Symplocarpus nipponicus | ||
| フイリヒメザゼンソウ | Symplocarpus nipponicus f. variegatus | ||
| ミドリヒメザゼンソウ | Symplocarpus nipponicus f. viridispathus | ||
| ザゼンソウ | Symplocarpus renifolius | Symplocarpus foetidus var. latissimus |
|
| フイリザゼンソウ | Symplocarpus renifolius f. variegatus | Symplocarpus foetidus var. latissimus f. variegatus |
Wolffia ミジンコウキクサ属
| 和種名 | 標準 (掲載名) | synonym 不明確等 (抜粋) | |
| ミジンコウキクサ | 帰 | Wolffia globosa |
<参考>
| 和種名 | 標準 (掲載名) | synonym 不明確等 (抜粋) | |
| サトイモ | 栽 | Colocasia esculenta | |
| コンニャク | 栽 | Amorphophallus konjac | |
| オランダカイウ [カラー] | 栽 | Zantedeschia aethiopica |