クロバナヒキオコシ
APG
科名索引
シソ科
学名対照表
Engler
科名索引
シソ科
50音
ア行
カ行
サ行
タ・ナ行
ハ行
マ~ワ行
シソ科 Lamiaceae
シソ科 Rabiatae
学名
Isodon trichocarpus
分類
ヤマハッカ属
開花時期
8-9月
地域
北海道、本州日本海側
植生環境
山地
草地 林縁
特記
-
丈は0.5-1.5mほど茎はよく分枝し4稜があって稜にまばらに毛が見られます。葉は6-15cmの
広卵形で基部は円形から急にくさび状になって柄に続き
ます。
花は大きな集散状に多数付きますが、まばらに開花し、
花冠長さ5-6mmの濃い紫色
で目立ちにくい。萼には細毛が見られます。
TOP
戻る
2017.9.27 更新
全体
全体2
花
花2
花3
花4
葉
葉2
茎
ヒキオコシ
の花色を濃い紫色をしたような感じですが、色が色だけに、
咲いているかどうかわかりにくいです。(2016.9 群馬県谷川岳)
ヒキオコシ
より細い円錐花序のものが多いようです。
(2008.9 群馬県谷川岳)
ヤマハッカ
と同じように下唇は舟形。
(2008.9 群馬県谷川岳)
花は4mm程度、上唇は4裂。
(2008.9 群馬県谷川岳)
下唇は舟形。雄しべ4。
(2017.9 新潟県 旧・松之山町)
萼に列をなした毛が見られました。
(2017.9 新潟県 旧・松之山町)
葉は卵形で基部はくさび形。
(2011.9 長野県白馬村)
葉裏。脈上に少し毛があるようにも見えましたが・・・。
(2014.8 長野県白馬村)
茎の断面は四角で稜は鋭い。葉腋は節状に少し膨らむ。
(2014.8 長野県白馬村)