ニシキウツギ Weigela decora var. decora
 (品種) ベニバナニシキウツギ


ニシキウツギ

分類
スイカズラ科 タニウツギ属
植生環境
山地
開花時期
5-6月 陽当たりの良いところ
地域
宮城県以南の大平洋側
特記
 -
特徴
落葉小高木で~5mほどになります。枝は茶褐色。葉は対生し、長さ5-12cmの楕円形~広楕円形、先は急に尖り、基部は広いくさび形、縁には細かな鋸歯があり、葉裏脈上に縮毛がある。
花は葉腋に2-3個ずつ付き、花冠2.5-3.5cm、はじめは白色で後に紅色になる。筒部はラッパ形で、急に太くはなりません。萼は有毛。
花色がはじめから紅色のものはベニバナニシキウツギと呼ぶ。
備考
エングラー : スイカズラ科
類似種

ハコネウツギ : 花冠は急に膨らみ、萼はほぼ無毛、葉表に光沢があり、葉裏脈上は無毛か少数の伏毛。

撮影地
2019.6 長野県茅野市  他

ニシキウツギ

萼の毛がある。花冠は急に膨らまない・・・という特徴は、正直わかりにくく感じる。 (2019.6 長野県茅野市)

ニシキウツギ

葉は楕円形~広楕円形、先は急に尖る。葉表は微毛があり光沢がない。葉裏脈上に屈毛がある。 (2019.6 長野県茅野市)

(品種) ベニバナニシキウツギ f. unicolor

ベニバナニシキウツギ

はじめから花色が赤いもの。 (2009.7 栃木県那須岳)