アイヌタチツボスミレ Viola sacchalinensis var. sacchalinensis


アイヌタチツボスミレ

分類
スミレ科 スミレ属
植生環境
山地 亜高山 高山
開花時期
6-7月 草地 崩壊地
地域
北海道 青森 岩手 長野
特記
 -
特徴
北地の有茎スミレ。本州で知られる自生地は数カ所のみです。
丈はあまり伸びず、ふつう10cm程度、葉は心形~卵形で基部は浅い心形、葉裏は時に赤味を帯びます。托葉は櫛形で切れ込みは浅い。
花は2cmほどで、タチツボスミレより色が鮮やかで濃いものが多い。側弁に毛があり、花柱には突起状の毛が見られます。距は白い。
備考
エングラー : スミレ科
類似種
タチツボスミレ : 花柱に突起状の毛はない。多くは花色は淡色。
撮影地
2015.6 青森県岩木山


タチツボスミレに比して花色が鮮やかで濃いものが多い。 唇弁の線状斑はタチツボスミレと似ていおり、網状ではない。側弁に毛があり、花柱にも突起状の毛が見られます。同じような突起毛は エゾノタチツボスミレでも見られます。 (2015.6 青森県岩木山)


アイヌタチツボスミレ

距は白い。 (2015.6 青森県岩木山)


アイヌタチツボスミレ

葉の形は心形~卵形で基部は浅い心形とタチツボスミレと大きく変わりませんが、 やや暗い緑色という印象でした。葉裏に少し赤味がありました。 ×印は本種と関係がない。 (2015.6 青森県岩木山)


アイヌタチツボスミレ

ふつう、托葉の切れ込みは浅いですが、櫛の歯が少ないという印象もありました。 (2015.6 青森県岩木山)