2024.5.18 更新
分類 |
スミレ科 スミレ属 | 植生環境 |
海岸 里 山地 亜高山 |
開花時期 |
3-5月 | 草地 落葉樹林下 日当たりの良いところ | |
地域 |
全国 | 特記 |
- |
特徴 |
最もポピュラーなすみれ。有茎のすみれで花付きがとても良く、成長するとこんもりとマリ状に茂ります。丈は10-30cm、葉は心形、托葉は櫛形。 花は1.5-2cm、花色は淡青~淡青紫が一般的ですが、変化が多い。距は花色と同色。 |
||
本種の品種群についてはまとめて別掲しています。こちらをご覧ください。 | |||
備考 |
エングラー : スミレ科 | ||
類似種 |
シチトウスミレ : 托葉が大きい。葉に光沢がある。 ケイリュウタチツボスミレ : 葉は三角状で基部は切形~浅い心形。花弁も細い。根茎は太い。 ツルタチツボスミレ : 茎は匍い、葉の基部はふつう切形。距は淡色。 テリハタチツボスミレ : 茎は匍い、葉はやや厚く強い光沢があり、基部は切形~浅い心形。距は白い。 ナガバタチツボスミレ : 茎葉は狭卵状三角形~披針形で大きく、托葉は披針形。 オオタチツボスミレ : 葉は明るい緑色で円心形、唇弁は網目状、距は白い。 |
||
撮影地 |
2016.3 千葉市 |