タカオワニグチソウ と近縁種の比較

タカオワニグチソウは、ワニグチソウとナルコユリの交雑種と言われます。一般に交雑種は部分ごとにどちらかの特徴を引き継ぐか、中間的な姿になると言われますので、比較してみました。


ワニグチソウの茎は30cm前後で花数は多くは10個以下、ナルコユリは多くは50cm以上で花は20個以上。
タカオワニグチソウは両者の中間で、40cm前後で花数は10-20個。ただし、パッと見の印象はナルミユリによく似る。
ワニグチソウは倒卵状楕円形で長さ5-10cm、ナルコユリは披針形~狭披針形で8-15cm。 
タカオワニグチソウはナルコユリに似て、披針形~長楕円形で8-14cm。

ワニグチソウの小脈は平滑、ナルコユリは隆起して突起がある。 
タカオワニグチソウはワニグチソウに似て、少し隆起しほとんど突起はない。
ワニグチソウは長さ25mmのつぼ状筒形で苞は卵形~広卵形、ナルコユリは20mmほどの筒形で苞は付かない。
タカオワニグチソウはワニグチソウに少し似て、長さ22mmでやや細いつぼ状筒型、苞は披針形で反り返る。


ワニグチソウの花糸離生部は全体の1/4で扁平で太まる。ナルコユリは1/2弱で僅かに紡錘状。
タカオワニグチソウは両者の中間で、全体の1/3ほどで扁平に太まるがワニグチソウほどではない。




ワニグチソウは離生部は突起に覆われている。ナルコユリは僅かに凹凸はあるがほぼ平滑。
タカオワニグチソウもわずかに凹凸はあるがほぼ平滑。