分類 |
カバノキ科 ハシバミ属 | 植生環境 |
山地 |
開花時期 |
3-5月 | 草地 | |
地域 |
全国 | 特記 |
- |
特徴 |
ふつう2-3m程度の落葉低木。 樹皮は灰褐色、若い枝は灰緑色で有毛。葉は5-11cmの広倒卵形で基部は円形、縁に不揃いの重鋸歯があります。葉裏に葉脈が著しく浮き出ます。 花は葉に先立って咲き、枝先に小さな雌花序が付き、中程に雄花序が垂れ下がります。雌花は芽鱗に包まれたまま咲き、赤い花柱だけが見えます。雄花序は3-13cmほどあり、多数の苞に内側に1つずつ付きます。雄しべは8個。果実は長さ3-7cmほどで全体に毛があり、先が嘴状に尖ります。 |
||
備考 |
エングラー : カバノキ科 | ||
類似種 |
ハシバミ : 果実の先は伸びず、鐘形の果胞に半ば包まれる。葉は歯牙状に切れ込む。 | ||
撮影地 |
2018.3 東京都高尾山 他 |