分類 |
ムクロジ科 カエデ属 | 植生環境 |
山地 |
開花時期 |
4-5月 | 湿り気のある所 | |
地域 |
大平洋側、および福井以西の日本海側 | 特記 |
- |
特徴 |
10-15mになる落葉高木。若い木の樹皮は滑らかですが、老木は縦に浅く割れます。枝にははじめ毛が見られます。 葉は対生し、7-12cmで掌状に5-9中~深裂、裂片は長楕円状披針形、先は尾状、細かな単鋸歯が見られます。葉の基部は切形~ハート形。 花は複散房状に15-30個付き、径4-6mm、花弁は5つで淡黄色で時に紫色を帯び、萼は暗紅色、雄しべ8。 |
||
備考 |
エングラー : カエデ科 | ||
類似種 |
ヤマモミジ : 葉の鋸歯は欠刻状の重鋸歯。 イロハモミジ : 葉は長さ4-7cmと小型で鋸歯は重鋸歯、花序もやや小さい。 |
||
撮影地 |
2018.4 千葉市 他 |