セイヨウヒイラギ Ilex aquifolium

2023.11.1 更新

セイヨウヒイラギ

分類
モチノキ科 モチノキ属
植生環境
開花時期
4-5月  
地域
外来種 (欧州・西アジア原産)
特記
 -
特徴
クリスマスの聖木として知られる植物です。雌雄別株。
葉は常緑で厚みがあり、互生、長さ5-12cm、若い枝に付く葉は先が刺となる大きな歯牙が見られますが、老木では全縁となります。
花は前年の葉腋に複数付き、径1cm弱で白緑色、花被片、雄しべともに4。
果実は11-12月に赤く熟します。
備考
エングラー : モチノキ科
類似種
ヒイラギ : モクセイ科。葉は対生、花は5mmと小さく、花期は11-12月で黒く熟す。
撮影地
2019.4 千葉市

セイヨウヒイラギ

花は径1cm弱、前年の葉の腋に多数付く。 (2023.4 千葉市)

セイヨウヒイラギ

花被片は白緑色(黄色味を帯びていた)で4、雄しべも4。写真は雌花で雄しべに花粉がない。 (2023.4 千葉市)

セイヨウヒイラギ

葉は互生、若い株ではヒイラギらしい先が刺になる大きな歯牙がありますが、成長するとしばしば全縁になる。果実は径6-10mm、11-12月に赤く熟す。 (2023.10 / 2019.4 千葉市)