分類 |
キク科 フジバカマ属 | 植生環境 |
里 山地 |
開花時期 |
8-10月 | 湿原 放棄田 | |
地域 |
全国 | 特記 |
- |
特徴 |
湿原など、湿った所で見られます。 丈は40-90cm、全体に縮れた毛が多い。葉は6-12cmの披針形で柄はなく、葉裏に腺点が見られます。 頭花は枝先に密な散房状に付き、小花は5個、総苞は長さ4-5mmで総苞片は2列10枚。 葉が3深裂するものがあり、ミツバサワヒヨドリと呼ばれますが、分類上は本種に含まれます。 |
||
備考 |
エングラー : キク科 | ||
類似種 |
ヒヨドリバナ : 丈は1-2mになり、よく分枝する。葉は卵状長楕円形~楕円形。頭花は本種よりまばら。 ハマサワヒヨドリ : 丈はせいぜい20-30cm、葉に厚みがあり、葉裏脈上に毛が多い。 |
||
撮影地 |
2010.9 千葉県山武市 他 |