- 全体
- 全体2
- 全体3
- 花
- 花2
- 花3
- 花4
- 葉
- 葉2
- 茎
- センダイハグマ
- 同・蕾
- 同・葉
- センダイハグマについて
花は地味ですが、全体の姿はいつも整っている。
(2014.9 宮城県丸森町)
下部の数枚の葉は3中裂しますが、上部は鋸歯のみでした。
(2015.9 茨城県 旧・里美村)
(2017.10 宮城県泉ガ岳)
上部の葉腋から柄を伸ばして数個の頭花を付けます。
(2014.9 宮城県丸森町)
頭花に筒状花は1つ。
(2014.9 宮城県丸森町)
花柱が伸びてきた状態。総苞片は内片が長い。
(2014.9 宮城県丸森町)
(2017.10 宮城県鳴子町)
3裂の他に粗く不規則な鋸歯が見られます。
(2013.6 山形県米沢市)
上部の葉。
(2014.9 宮城県丸森町)
葉の基部はやや膨らむ。
(2014.9 宮城県丸森町)
大きな葉は3裂しませんが、オヤリハグマの若い株で見られる形と同じ。
(2014.9 宮城県丸森町)
センダイハグマをこれまで数回見てきましたが、いずれもオヤリハグマと同所的にほぼ混生して見られました。
印象としては、「センダイハグマはオヤリハグマの若い株に出現しやすい形状 (両種は同一のもの) 」という感じに見えました。 日本の野生植物5.214 でも、「オヤリハグマの無裂葉タイプ」であるとし、分けない考え方で記述されています。 |