アキノノゲシ / (型) ホソバアキノノゲシ

top
キク科 Asteraceae
キク科 Compositae
丈は0.6-2m、下部の茎葉は10-30cmで逆向きの羽状に裂けます。上部の茎葉は線形になることが多く、根生葉は花期にはありません。
頭花は茎頂に円錐状に多数付き、淡黄色で花径約2cm、総苞は長さ1cmで総苞片の縁は黒っぽい。
下部の葉も羽状に裂けず細いものをホソバアキノノゲシと呼びますが、分類上は同じもの。

 

2019.12.12 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 花2
  • 種2
  • 葉2
  • ホソバアキノノゲシ
  • 同2
  • 同・花

アキノノギク-全体

丈は0.6-1.2mになります。
(2014.9 千葉市)

アキノノゲシ-全体2

(2014.9 千葉市)


アキノノゲシ-全体3

イヌタデとのコラボ
(2017.10 千葉市)

アキノノギク-花

花色は淡い黄色。
(2015.10 千葉県 旧・成東町)

アキノノゲシ-花2

(2015.10 千葉県 旧・成東町)


アキノノゲシ-蕾

(2014.9 千葉市)


アキノノゲシ-種

(2019.12 千葉市)


アキノノゲシ-種2

方眼は1cm。


アキノノギク-葉

下部の葉は逆向きの欠刻羽状に裂け、裂片は更に不規則に裂けるものもあります。
(2014.9 千葉市)

アキノノゲシ-葉2

葉裏。
(2015.10 千葉県 旧・成東町)

アキノノゲシ-茎

葉は茎を抱きませんが、抱いているように見えることもあります。
葉の縁には歯牙が見られます。(2014.9 千葉市)

ホソバアキノノゲシ-全体

下部の葉が羽状に裂けないものはホソバアキノノゲシと呼ばれます。
普通のアキノノゲシに混ざって見られます。(2007.10 秋田県・旧象潟町)

ホソバアキノノゲシ-全体2

1mを越える大きな株ですが、葉は下まで広線形のまま。
(2010.10 神奈川県三浦市)

ホソバアキノノゲシ-葉

多少の歯牙は確認されました。
(2010.10 神奈川県三浦市)