リシリオウギ

top
マメ科 Fabaceae
マメ科 Legminosae
高山のゲンゲ属のうち、花は淡黄色のものは複数ありわかりにくいものの1つ。
丈は15-30cm、葉は小葉7-11枚で楕円形~卵形、先端が少し凹むものもあり、裏に毛があります。茎や葉軸にも白色の毛があります。托葉は1-2cm。
花は葉腋から伸びた柄の先に5-10個付き、淡黄色で1.5cm、萼は表面はほぼ無毛ですが、縁に黒い微毛があります。果実には柄がありますが、萼に隠れて見えない程度で、縫合線は凹まない

 

2016.1.3 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 花2
  • 実2
  • 葉2

リシリオウギ-全体

白馬岳では、シロウマオウギなどより高所にまとまってあります。
(2015.7 北ア・白馬岳)

リシリオウギ-全体

白馬は白花の「オウギ」4兄弟が揃っていますが、北岳には本種だけないようです。
(2008.7 北ア・白馬岳)

リシリオウギ-全体3

花期はイワオウギよりやや早い。
(2015.7 北ア・白馬岳)

リシリオウギ-花

花色はクリーム色。萼筒は長く、ほぼ無毛でツルンとしていますが、縁に黒い微毛があります。小花柄の基部に苞があり、白毛が見られます。(2015.7 北ア・白馬岳)

リシリオウギ-花2

苞はシロウマオウギなどより大きく、卵形。花序の軸に白毛が見られました。
(2015.7 北ア・白馬岳)

リシリオウギ-実

柄は萼に隠れますが、果実は萼の外。
(2011.8 北ア・白馬岳)

リシリオウギ-実2

果実には黒い毛が見られます。
(2011.8 北ア・白馬岳)

リシリオウギ-葉

葉は小葉3-5対でシロウマオウギと少しかぶりますが、大抵3-4対のものが
混じるので葉だけでも識別は可能。葉裏には毛が多い。(2015.7 北ア・白馬岳)

リシリオウギ-葉2

小葉の裏面は白い軟毛が見られます。
(2015.7 北ア・白馬岳)

リシリオウギ-茎

托葉はシロウマオウギなどより遙かに大きく、1-2cmある。茎は滑らかで白毛が散生。
(2015.7 北ア・白馬岳)