- 全体
- 全体2
- 全体3
- 全体4
- 全体5
- 花
- 花2
- 花3
- 実
- 葉
- 葉2
- 葉3
- 葉4
- 茎
- 実<参考>
- 実2<参考>
葉は細く、茎は分枝しません。上部の葉腋に1つずつ花を付けます。
(2016.4 栃木県 旧・足尾町)
上部の葉はやや幅が広い。
(2012.4 山梨県甲府市)
葉が細いもの。
(2009.4 栃木県 旧・足尾町)
(2016.4 長野県小諸市)
(2013.4 岩手県住田町)
花弁も萼も5-7枚、細くて先が尖っています。葯は赤。
写真の葉は普通よりやや太い。(2009.4 栃木県・旧足尾町)
花柱は3。他、この個体は萼片7、花弁7、雄しべ14(外7,内7)と数えられます。
(2018.4 長野県小諸市)
萼は線形~広線形。
(2016.4 山梨県三ッ峠山)
(2016.5 栃木県日光市)
下部の葉は線状倒披針形~長いヘラ形。
(2016.4 山梨県三ッ峠山)
上部の葉は下部に比してやや幅が広く、やや接近して付くことも多いです。
(2016.4 栃木県 旧・足尾町)
(2009.4 栃木県 旧・足尾町)
葉の基部付近の縁には長い毛が見られます。
(2016.4 山梨県三ッ峠山)
茎には1列に並んだ毛が見られます。
(2016.4 栃木県 旧・足尾町)
葉の形からワダソウかと思いましたが・・・。nextタブ・・・
(2017.5栃木県塩谷町)
ほとんどの果実で萼片が7つ残っているので、本種と判断しました。
(2017.5 栃木県塩谷町)