※ 日付はいずれも撮影日です。アップは不定期に行っています。 | |||
8.15 秋の準備 その2 ミズネコノオ | |||
|
昨年、点々と花を付けていたミズネコノオの咲く田んぼ、自宅からは数km離れていますが、様子を見に行ってきました。 これかな・・・というものは意外とたやすく見つかりましたが、まだ丈は1-3cmほど、ちょっとイメージと違って、葉も2cm程度、対生のものが多く、意外と密に葉を付けていて、アレッという感じ。でも、よく見ると、疎らに浅い鋸歯がある見覚えのある葉。ちっちゃい時はこんな姿なんだと納得しました。 稲刈りで半分以上は失われてしまうと思いますが、今までもそうだったように、きっと今年も一部は生き残って花を咲かせてくれるだろうと期待しています。 ミズネコノオ のページ |
||
8.14 アブノメが伸びてきた | |||
|
今年の夏は暑くって、とてもじゃないけど近所をふらつくような気力はなし。山に行くために「体力温存」・・・という名目で、家から出来るだけ出ない・・・。 雨が降って、暑さも少しだけ和らいだので、ちょっとだけ近所の田んぼを覗いてみました。今年もアブノメが沢山出て、茎が伸び始めていました。 この休耕田、一昨年、除草の為か、全体を耕耘機で掘り返したら、急に沢山出てきました。今年で3年目、昨年にも増して立派になって9月が楽しみになってきました。 アブノメ のページ |
||