- 全体
- 全体2
- 全体3
- 全体4
- 花
- 花2
- 花3
- 花4
- 花5
- 花6
- 実
- 葉
- 寄生根
- 寄生根2
- 寄生根3
絡まったところから先は既に枯れてしまっています。
(2020.7 千葉県四街道市)
初めて見た時は、漁網か海藻が放置されているのかと思った。見た目が気持ち悪い植物なので、今でも近づくと思わず息を止めたくなる。(2020.7 千葉県富津市)
花冠筒部が浅く、雄しべだけでなく花柱も容易に見えます。
(2020.7 千葉県富津市)
花は数個ずつまとまって付く。雄しべがはっきり突きだしているのがわかります。
(2020.7 千葉県四街道市)
雄しべ5、花柱2が確認できます。そのオクに見えるのが花冠の鱗片。
この写真の鱗片はボケているので花5,6を参照。(2016.6 千葉県 旧・岬町)
同色の萼はなかなか綺麗に写らなかった。雄性期で花柱はまだ伸びていない。
(2015.7 秋武名能代市)
花冠内側に楕円形の鱗片(矢印)が5つあり、縁に毛状の突起が多数見られます。
(2015.7 秋田県能代市)
真上から・・・。
(2016.7 千葉県富津市)
枯れた花冠を突き破って大きくなっています。茶色く見える部分は
鱗片と思われる。(2020.7 千葉県四街道市)
矢印が鱗片葉と思われます。
(2010.10 神奈川三浦市)
寄生根は絡んだもの全てに容赦なく出すようで、自分自身や仲間に対しても出すようです。
(2015.7 秋田県能代市)
くっつき損ねた寄生根。
(2016.7 千葉県富津市)