|
蔓で伸びる、漏斗状の花、蕾が捻れている・・・など、アサガオを思い出して頂ければ想像がつく特徴を持っています。サツマイモもこの仲間です。なお、よく似たユウガオはガガイモ科で、この仲間ではありません。 クロンキストではネナシカズラ属が分けられていますが、エングラー・APGは本科です。 |
背景が・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このページは一部を除き「未掲載」を表示していません |
|||||
種名の下に赤いバーのないものは旧形式 |
|||||
![]() |
|||||
ヒルガオ屬 Calystegia | セイヨウヒルガオ属 | ||||
![]() セイヨウヒルガオ |
|||||
サツマイモ属 Ipomoea | |||||
アオイゴケ属 Dichondra | フウリンユキアサガオ属 Porana | ||||
![]() アオイゴケ |
|||||
ネナシカズラ属 Cuscuta | |||||
![]() ハマネナシカズラ |
![]() マメダオシ |
||||