最終更新日 2019.2.4
東北と関東甲信越に自生する種の一覧です。栽培種、レアな外来種は省略しています。
参照資料と時期 : |
YList 植物和名-学名インデックス 2018.8.31 ・・・ 日本の野生植物1 (平凡社) ・・・ |
和種名 : |
和種名[ ]内はこのサイトで使用している名 ( )内は別名、または古い名 |
記号 : |
帰:帰化植物 栽:栽培種 逸:逸出種 雑:交雑種 外:国内に自生しない植物 西:西日本の植物 北:北海道の植物 グレー表示:参考掲載 |
Crocosmia ホザキアヤメ属
| 和種名 | 標準 (掲載名) | synonym 不明確等 (抜粋) | ||
| ヒオウギズイセン | 栽 | Crocosmia aurea | ||
| ヒメヒオウギズイセン | 雑 | Crocosmia x crocosmiiflora | ||
|
||||
Gladiolus トウショウブ属
| 和種名 | 標準 (掲載名) | synonym 不明確等 (抜粋) | |
| グラジオラス・トリスティス | 帰 | Gladiolus tristis | |
| グラジオラス | 雑 | Gladiolus x colvillii | |
| トウショウブ | 雑 | Gladiolus x gandavensis |
Iris アヤメ属
| 和種名 | 標準 (掲載名) | synonym 不明確等 (抜粋) | |
| ヒオウギ | Iris domestica | ||
| ノハナショウブ (広義) | Iris ensata | ||
| ハナショウブ | 栽 | Iris ensata var. ensata | |
| ノハナショウブ | Iris ensata var. spontanea | ||
| ドイツアヤメ | 裁 | Iris germanica | |
| ヒメシャガ | Iris gracilipes | ||
| シャガ | Iris japonica | ||
| カキツバタ | Iris laevigata | ||
| キショウブ | 帰 | Iris pseudacorus | |
| アヤメ | |||
| シロアヤメ | Iris sanguinea f. albiflora | ||
| ヒオウギアヤメ | |||
| キリガミネヒオウギアヤメ | Iris setosa var. hondoensis | ||
| ナスノヒオウギアヤメ | Iris setosa var. nasuensis | ||
| イチハツ | 裁 | Iris tectorum |
Sisyrinchium ニワゼキショウ属
| 和種名 | 標準 (掲載名) | synonym 不明確等 (抜粋) | |||
| ルリニワゼキショウ | 帰 | Sisyrinchium angustifolium | Sisyrinchium angustifolium | Sisyrinchium graminoides | |
| キバナルリゼキショウ | 帰 | Sisyrinchium exile | Sisyrinchium iridifolium | ||
| ヒトフサニワゼキショウ | 帰 | Sisyrinchium mucronatum | |||
| ニワゼキショウ | 帰 | Sisyrinchium rosulatum | Sisyrinchium angustifolium auct. non. Sisyrinchium atlanticum auct. non. |
||
|
|||||
| オオニワゼキショウ | 帰 | Sisyrinchium micranthum |
Sisyrinchium iridifolium var.laxum | ||
Tritonia ヒメトウショウブ属
| 和種名 | 標準 (掲載名) | synonym 不明確等 (抜粋) | |
| ヒメトウショウブ | 裁 | Tritonia pottsii | Crocosmia pottsii |
(参考)
| 和名(通称) | 標準 (掲載名) | synonym 不明確等 (抜粋) | ||
| サフラン | Crocus sativus | |||
| クロッカス(黄色) | Crocus chrysanthus (y-List未掲載) | |||
| クロッカス(白・紫) | Crocus vernus | |||
| フリージア | Freesia refracta | |||
| グラジオラス | Gladiolus x colvillii | |||
|
||||