最終更新日 2019.2.5
東北と関東甲信越に自生する種の一覧です。栽培種、レアな外来種は省略しています。
参照資料と時期 : |
YList 植物和名-学名インデックス 2018.8.31 ・・・ 日本の野生植物3 (平凡社) ・・・ |
和種名 : |
和種名[ ]内はこのサイトで使用している名 ( )内は別名、または古い名 |
記号 : |
帰:帰化植物 栽:栽培種 逸:逸出種 雑:交雑種 外:国内に自生しない植物 西:西日本の植物 北:北海道の植物 グレー表示:参考掲載 |
主要なものだけの掲載です
Idesia イイギリ属
| 和種名 | 標準 (掲載名) | synonym 不明確等 (抜粋) | |
| イイギリ | Idesia polycarpa |
Populus ヤマナラシ属
| 和種名 | 標準 (掲載名) | synonym 不明確等 (抜粋) | |
| ヤマナラシ | Populus tremula var. sieboldii | ||
| ドロノキ | Populus suaveolens |
Salix ヤナギ属
| 和種名 | 標準 (掲載名) | synonym 不明確等 (抜粋) | |
| ケショウヤナギ | Salix arbutifolia | Chosenia arbutifolia | |
| シダレヤナギ | 帰 | ||
| ウンリュウヤナギ | 帰 | ||
| バッコヤナギ | Salix caprea | ||
| オオバヤナギ | Salix cardiophylla var. urbaniana | Toisusu urbaniana | |
| マルバヤナギ [アカメヤナギ] |
Salix chaenomeloides | ||
| シロヤナギ | Salix dolichostyla subsp. dolichostyla | ||
| コゴメヤナギ | Salix dolichostyla subsp. serissifolia | ||
| ジャヤナギ | Salix eriocarpa | ||
| オオキツネヤナギ | Salix futura | ||
| ネコヤナギ | |||
| ユビソヤナギ | Salix hukaoana | ||
| イヌコリヤナギ | Salix integra | ||
| シバヤナギ | Salix japonica | ||
| コリヤナギ | 帰 | Salix koriyanagi | |
| エゾノカワヤナギ | 北 | Salix miyabeana | |
| カワヤナギ | Salix miyabeana subsp. gymnolepis | ||
| オオタチヤナギ | Salix pierotii | ||
| ミヤマヤナギ | Salix reinii | ||
| エゾヤナギ | Salix rorida | ||
| コマイワヤナギ | Salix rupifraga | ||
| エゾノキヌヤナギ | Salix schwerinii | ||
| キヌヤナギ | Salix schwerinii 'Kinuyanagi' | ||
| シライヤナギ | |||
| チチブヤナギ | Salix shiraii var. kenoensis | ||
| タチヤナギ | |||
| オノエヤナギ | Salix udensis | ||
| キツネヤナギ | Salix vulpina subsp. vulpina | ||
| このほか、多数の雑種がある |