APG 春の芽出し 千葉part2 (3中~4上) 1


3月中旬~4月上旬に芽吹いたものの姿です。

Part2


アカネ
アカネ (アカネ科) 
草地 林縁
卵形で柄のある葉が4輪生
 
カキネガラシ
   
  カキネガラシ (アブラナ科)
草地
羽状深裂 光沢がある
         
オミナエシ
オミナエシ (スイカズラ科)  
草地
葉は対生 単葉の場合と羽状になるものがある オトコエシより鋸歯は小さく細かい
 
オトコエシ
   
  オトコエシ (スイカズラ科) 
草地 林縁
最初の葉は単葉で鋸歯があり、次第に頭大羽状に 白毛が多い
         
ノコンギク
ノコンギク (キク科) 
原 林縁
先端はさほど尖らず、明るい緑色。
 
シラヤマギク
   
  シラヤマギク (キク科) 
林縁 林内
表面に毛が多く、卵心形で柄のある葉
         
シロヨメナ
シロヨメナ (キク科) 
林縁 林内
特徴である葉の3脈が、よく見ると確認出来る
 
カセンソウ
   
  カセンソウ (キク科) 
葉は狭長披針形で全体に柔らかな毛で覆われている
         
センボンヤリ
センボンヤリ (キク科) 
林縁
柄のある欠刻状卵形の葉がロゼット状に開く 基部にクモ毛がある
 
ヤブタバコ
   
  ヤブタバコ (キク科) 
林内
葉には翼のある柄があり、卵形 シワが多い
         
ガンクビソウ
ガンクビソウ (キク科) 
林内
柄があり卵形 最初の葉は円形に近い
 
サジガンクゾソウ
   
  サジガンクビソウ (キク科) 
林内
葉は長楕円形 脈が浮き出る 最初は楕円のこともある
         
ヤブレガサ
ヤブレガサ (キク科) 
林内
傘をたたんだ状態で上がって来くる
   
   
 
         
イヌショウマ
イヌショウマ (キンポウゲ科) 
林内
葉は1回又は2回3出複葉 小葉は更に浅裂
 
タケニグサ
   
  タケニグサ (ケシ科) 
林内 林縁
葉は成長時と同じで菊様に裂けるが、先端の裂片は小さい やや白っぽい
         
コシオガマ
コシオガマ (ハマウツボ科)
草地
2-3回羽状に裂けた根生葉が出る 枯れ草の中に埋もれていることも多い
 
ゴマノハグサ
   
  ゴマノハグサ (ゴマノハグサ科)
草地
卵形で基部はやや心形、柄があり、細かな鋸歯がある 柄に毛がある